2011年01月29日

図書館の先生

土曜日。

平日に比べて朝の客足は鈍いようだ。
となりの喫茶店のマスターによると土日はこんなもんとのこと。

デコポンの箱入りが人気。
出したとたんに2箱が売れた。
和歌山の人はデコポン好きが多いのかな。

大学時代の友人でもある岸本周平衆院議員がお祝いに来店。

新聞記事のおかげで亡母の友人が来店。
和歌山新報の編集長と女性記者二人が来店。
旧友が数人来店。
弟夫婦も大阪から来店。

報道ワカヤマの取材。

そして高校時代の恩師である図書館のマドンナ。
憧れのM先生が訪ねてきてくれた。
お年を召してもなお美しいスリムな彼女。
お別れに「握手しよ」と手を差し出した。
ぼくは55歳の少年にタイムスリップだ。

すべてがうれしいことだけど、今日一日の最高の出来事。

午後からは客足も伸び始め昨日に続いて上々だった。
















同じカテゴリー(八百屋)の記事画像
吹雪
寿司が売れない
アイコトマト
同じカテゴリー(八百屋)の記事
 渚砂丸 (2011-02-25 22:38)
 ようやく1カ月 (2011-02-24 21:59)
 吹雪 (2011-02-11 23:24)
 紅ほっぺが好評 (2011-02-10 22:37)
 ぶらくり丁の休日 (2011-02-08 21:41)
 寿司が売れない (2011-02-04 21:50)

Posted by てっちゃん at 21:10│Comments(0)八百屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。